繊維産地とエシカルなモノづくり

▪️遠州産地
私たちswiの製品には、「遠州織物」が用いられています。静岡県西部、特に浜松市を中心とした遠州地方は、織物業で栄えた地域として知られています。ここで生産される生地は「遠州織物」として知られ、国内外でその高い品質に信頼を得ています。

▪️産地らしさを目指して
swiが生まれた背景あるのは"地元愛"です。「地産地消」という言葉があります。
地元で生産された生地で仕立てた服を着るという『付加価値』をシェアできたらいい。そんな理想像から、swiは生まれました。

令和6年度 浜松市地方創生SDGsコンテスト 優秀賞 受賞

「服作りで心豊かによりよく生きる価値共創プロジェクト」
繊維産地として培われた価値を大切にしながら、エシカルな視点を取り入れた服作りに取り組んでいます。
地域の多くの女性が笑顔になり、繊維のある暮らしをより心地よく、身近に感じていただきたい―。そんな思いを共有し、支え合いながら、私たちはこれからもモノづくりを続けてまいります。「好き」なことを仕事にして続けていける環境づくりも目的の一つです。女性が活躍できる場を生み出し、「いきがい」や「やりがい」を実感できる環境を整えることで、一着一着の製品には携わる人の「暮らしの充足感」と「幸福感」が込められています。

2024 Hamamatsu City Regional Revitalization SDGs Contest: Excellence Award
Our Textile Heritage and Ethical Production
We treasure the values nurtured in our textile-producing region and incorporate an ethical perspective into our clothing design and manufacturing.By creating an environment where women can thrive and experience a true sense of purpose and fulfillment in their work, each of our garments is imbued with the satisfaction and happiness of those who make them. We hope to bring smiles to many women in our community and help people feel the comfort and closeness that textiles can bring to everyday life. Sharing these aspirations and supporting one another, we will continue to pursue our commitment to meaningful craftsmanship.

2024 榮獲濱松市地方創生SDGs競賽優秀獎
「服裝製作」讓心靈更豐富 生活更美好的價值共創計畫
紡織產地與倫理製造

我們秉持著尊重產地的價值,結合倫理視角,致力於服裝製作。透過營造能夠發揮女性潛能的工作環境,並讓人們能夠感受到「工作意義」與「成就感」。我們的每件作品都蘊含著製作者的「生活滿足感」與「幸福感」。我們也期望能讓更多女性展現笑容,並讓人們重新感受紡織品與生活的緊密連結,享受更舒適且貼近生活的體驗。抱持這樣的初衷與互相扶持的精神,我們會持續在這片土地上繼續製作優質服裝。